2019年02月09日 (土) | 編集 |
すっかり間があいてしまいました(^_^;)
くるみもつみれも元気です
つみれは保護をした当時はモコモコした毛並みで
毛足が長くなるのでは・・?
短足っぽい雰囲気から
家族からポン太とつけたいと名前の候補があったくらい
今は毛足短めスレンダーな猫になってきました

朝起きると、ティシュ出しが最近の日課です
どの子も通る道?

そしてくるみを見かけると
キャットタワーの上に逃げる
くるみを追い詰めて
遊んで~あそぼ~攻撃
くるみは春に16歳になるので
お相手するには年齢的に無理があります
くるみの平和を確保するために
平日の日中はつみれを
隔離しています
私がお休みの日は
過激に追い回さないように見張っています
つみれーこらー!!くるみをいじめちゃダメ~と
何度も言ってるうちに
つるみーこらー!!
つるみってだれ??

コスプレは大嫌いらしいです

前髪半分ぱっつん

つみちゃんが、毎日楽しい~って思っていてくれたら
お母さんは幸せ
です

くるみもつみれも元気です
つみれは保護をした当時はモコモコした毛並みで
毛足が長くなるのでは・・?
短足っぽい雰囲気から
家族からポン太とつけたいと名前の候補があったくらい
今は毛足短めスレンダーな猫になってきました

朝起きると、ティシュ出しが最近の日課です
どの子も通る道?

そしてくるみを見かけると
キャットタワーの上に逃げる
くるみを追い詰めて
遊んで~あそぼ~攻撃
くるみは春に16歳になるので
お相手するには年齢的に無理があります
くるみの平和を確保するために
平日の日中はつみれを
隔離しています
私がお休みの日は
過激に追い回さないように見張っています
つみれーこらー!!くるみをいじめちゃダメ~と
何度も言ってるうちに
つるみーこらー!!
つるみってだれ??


コスプレは大嫌いらしいです

前髪半分ぱっつん


つみちゃんが、毎日楽しい~って思っていてくれたら
お母さんは幸せ


スポンサーサイト
2018年12月29日 (土) | 編集 |
今年もあと数日ですね
ちょっと早いですが
今年1年お世話になりました
更新の少ないブログを時々のぞいてくだり
コメントを残していただいたりメールをいただいたり
気にかけて頂いて本当にありがとうございました
今年は3月のラビィのお別れが
とても悲しくとても辛い出来事でした
今でも思い出すと悲しくなるのですが
ラビィとの思い出が悲しい思い出では
いけないですよね・・・
楽しい思い出になっていくようにしたいです
それ以外では娘のところに子供が生まれたり
つみれが新しく家族になり
我が家は賑やかになりました
くるみとの初対面の時です

我が家に来る子猫が毎度くるみの
ボンボンしっぽに興味津々になります

子猫特有のしつこいしつこい
遊んで攻撃
くるみは優しい性格なので
よっぽどの時は怒りますが
だいたいは我慢してしまいます

つみれがかまって~かまって~攻撃をしてこなければ
仲良しシーンもあります

つみれは体の大きさが来たときの倍以上になりました
よく食べてよく遊びます
そしてあまり寝ない子です
普段お留守番が長い時は眠っていると思うのですが
人がいる時は嬉しいのか、あまり寝ないで
ひたすら遊んでいます
コスプレもすこしずつチャレンジしています
さすけやライちゃんみたいに着こなすの事はかなり難しいですが

また来年もよろしくお願いたします
みなさまよいお年をお迎えください


ちょっと早いですが
今年1年お世話になりました
更新の少ないブログを時々のぞいてくだり
コメントを残していただいたりメールをいただいたり
気にかけて頂いて本当にありがとうございました
今年は3月のラビィのお別れが
とても悲しくとても辛い出来事でした
今でも思い出すと悲しくなるのですが
ラビィとの思い出が悲しい思い出では
いけないですよね・・・
楽しい思い出になっていくようにしたいです
それ以外では娘のところに子供が生まれたり
つみれが新しく家族になり
我が家は賑やかになりました
くるみとの初対面の時です

我が家に来る子猫が毎度くるみの
ボンボンしっぽに興味津々になります


子猫特有のしつこいしつこい
遊んで攻撃

くるみは優しい性格なので
よっぽどの時は怒りますが
だいたいは我慢してしまいます

つみれがかまって~かまって~攻撃をしてこなければ
仲良しシーンもあります

つみれは体の大きさが来たときの倍以上になりました
よく食べてよく遊びます
そしてあまり寝ない子です
普段お留守番が長い時は眠っていると思うのですが
人がいる時は嬉しいのか、あまり寝ないで
ひたすら遊んでいます
コスプレもすこしずつチャレンジしています
さすけやライちゃんみたいに着こなすの事はかなり難しいですが


また来年もよろしくお願いたします
みなさまよいお年をお迎えください



2018年12月02日 (日) | 編集 |
先日保護をした子猫ですが
我が家の子になりました
何人かに声をかけさせていただいたのですが
みなさんそれぞれ事情があり・・でした
一番期待をしていた方に会う事があり
お話をしたのですが
その方は去年猫を亡くされどうかな・・と思っていました
そうしたら最近譲渡会に何度か行かれてるとのこと
しかしその方のお返事は
子猫の画像を見て、この子は
きっとみくさんちの子になりたくて来た子だから
手放してはダメと言われました
日に日に情もうつりつつり
この方の言葉が胸に刺さり飼うことに決めました
男の子ですが
名前はつみれです
職場の人につみれって言ったら
おでんか!と言われましたが
そのとおりです(。-_-。)
意味のある名前にしたかったのですが
いろいろ考えてもどれもしっくりこなくて・・・
そんなある日
明日はおでんにしようか・・材料は・・
ちくわ、こんにゃく、つみれ
ん?つみれ?呼びやすいなんとなくかわいい
そんな感じで決まった名前です

ちょっと音に敏感で大きな音が苦手だけど
元気いっぱいです

先日は隔離している部屋の扉を開けたら
飛び出してしまい
階段の一番上から勢いよくダイブして
転げ落ちるという恐ろしい事件がありましたが
何事もなく元気に過ごしてます
子猫は何を仕出かすかわからないから
怖いですね(*_*)

背中にもういっぴき猫がいる?な模様です

くるみとも対面しましたが
くるみは特に怒ることは無く大丈夫そうです
まだ子猫は隔離しているので徐々に慣れていったらいいなぁと思っています
我が家の子になりました
何人かに声をかけさせていただいたのですが
みなさんそれぞれ事情があり・・でした
一番期待をしていた方に会う事があり
お話をしたのですが
その方は去年猫を亡くされどうかな・・と思っていました
そうしたら最近譲渡会に何度か行かれてるとのこと
しかしその方のお返事は
子猫の画像を見て、この子は
きっとみくさんちの子になりたくて来た子だから
手放してはダメと言われました
日に日に情もうつりつつり
この方の言葉が胸に刺さり飼うことに決めました
男の子ですが
名前はつみれです
職場の人につみれって言ったら
おでんか!と言われましたが
そのとおりです(。-_-。)
意味のある名前にしたかったのですが
いろいろ考えてもどれもしっくりこなくて・・・
そんなある日
明日はおでんにしようか・・材料は・・
ちくわ、こんにゃく、つみれ
ん?つみれ?呼びやすいなんとなくかわいい
そんな感じで決まった名前です

ちょっと音に敏感で大きな音が苦手だけど
元気いっぱいです

先日は隔離している部屋の扉を開けたら
飛び出してしまい
階段の一番上から勢いよくダイブして
転げ落ちるという恐ろしい事件がありましたが
何事もなく元気に過ごしてます
子猫は何を仕出かすかわからないから
怖いですね(*_*)

背中にもういっぴき猫がいる?な模様です

くるみとも対面しましたが
くるみは特に怒ることは無く大丈夫そうです
まだ子猫は隔離しているので徐々に慣れていったらいいなぁと思っています
2018年11月17日 (土) | 編集 |
11月10日約束があり電車で出かけるため駅へと急いでいると・・・
車のわりと往来のある道路を トコトコと仔猫が歩いていました
何台も車が通り過ぎて行く
危ない・・と思い駆け寄り猫を捕獲
見ると2ヶ月くらいの仔猫
目やにで目がくっついていてほとんど目が見えない様子
お母さん猫を探して周辺を歩き回るが
母猫らしき姿はない・・・
約束の時間もあり
どうしよう・・どうしよう・・と焦るばかり
一旦家に連れ帰るが
こんな小さい子を今の我が家では飼うことは難しい
かと言って元いた場所に置いて行くわけにも行かず
近所の猫ともさん宅を訪れ相談をする事に
猫ともさんは病気の猫を何匹か抱えているので
仔猫を飼うことは難しい
里親さんを探そうか
今日は預かってくれるとのことで
一旦でかけて夜帰宅をしました
猫ともさんが体を拭いて自宅にある目薬などを
さしてくれたから少しきれいになっていました

翌日獣医さんへ行き血液検査や
簡単な健康診断をしてもらいました
体重は400グラム
栄養状態はあまり良くなく軽い脱水とのこと
猫風邪をひいているので
目薬や抗生剤のシロップなどを処方してもらいました
時間が経つと拭いても目やにや鼻水がすぐに汚くなってしまいますね

私は今はフルタイムで働いているの
お留守番の時間が長い事がかわいそうで・・
朝は8時ころに家を出て帰宅は6時くらい
その間こんな小さい子が一人でお留守番が
心配で心配で・・・
里親さんを探すにも猫風邪が治らないとなので
お留守番頑張ってます
目薬やシロップが効いて日に日にきれいになってます
手足が若干短め?

これは今日の画像です
獣医さんへ行った時です
体重が600グラムまで増えていました

うちの子にするか・・とても悩んでいます
普段ほとんど相手ができないことと
ここ何年かの間に猫を亡くしてしまい
命を預かる事に自信がなくなっています
どなたか可愛がってくださる方がいたら
託そうか・・・と
悩んでいます
車のわりと往来のある道路を トコトコと仔猫が歩いていました
何台も車が通り過ぎて行く
危ない・・と思い駆け寄り猫を捕獲
見ると2ヶ月くらいの仔猫
目やにで目がくっついていてほとんど目が見えない様子
お母さん猫を探して周辺を歩き回るが
母猫らしき姿はない・・・
約束の時間もあり
どうしよう・・どうしよう・・と焦るばかり
一旦家に連れ帰るが
こんな小さい子を今の我が家では飼うことは難しい
かと言って元いた場所に置いて行くわけにも行かず
近所の猫ともさん宅を訪れ相談をする事に
猫ともさんは病気の猫を何匹か抱えているので
仔猫を飼うことは難しい
里親さんを探そうか
今日は預かってくれるとのことで
一旦でかけて夜帰宅をしました
猫ともさんが体を拭いて自宅にある目薬などを
さしてくれたから少しきれいになっていました

翌日獣医さんへ行き血液検査や
簡単な健康診断をしてもらいました
体重は400グラム
栄養状態はあまり良くなく軽い脱水とのこと
猫風邪をひいているので
目薬や抗生剤のシロップなどを処方してもらいました
時間が経つと拭いても目やにや鼻水がすぐに汚くなってしまいますね

私は今はフルタイムで働いているの
お留守番の時間が長い事がかわいそうで・・
朝は8時ころに家を出て帰宅は6時くらい
その間こんな小さい子が一人でお留守番が
心配で心配で・・・
里親さんを探すにも猫風邪が治らないとなので
お留守番頑張ってます
目薬やシロップが効いて日に日にきれいになってます
手足が若干短め?

これは今日の画像です
獣医さんへ行った時です
体重が600グラムまで増えていました

うちの子にするか・・とても悩んでいます
普段ほとんど相手ができないことと
ここ何年かの間に猫を亡くしてしまい
命を預かる事に自信がなくなっています
どなたか可愛がってくださる方がいたら
託そうか・・・と
悩んでいます
2018年09月28日 (金) | 編集 |
今年の夏は本当に暑い夏でしたね
35℃近い酷暑日が続く7月の終わり頃に
妹から家の車庫にノラちゃんが仔猫を3ひき生んでしまったので
保護したら飼ってくれないかな・・・と連絡がありました
妹の家は諸事情があり仔猫を飼えないのです
さて・・・どうしようか・・・と悩みました
画像は車庫にいる黒白ちゃん

ミケちゃん
あとは黒猫ちゃんがいましたが
怖がって奥に入ってしまってます

仔猫は無条件でかわいい
とても心は揺れました
でもラビィの最後があまりにも辛くて・・・
それを思い出すと
あんなに辛い思いをするくらいだったら
もう猫は飼えない
職場で猫を飼いたいと言っている人を思い出して
翌日に職場で話してみました
ハムスターを飼い始めたので
猫は飼えないのこと
知り合いに聞いてみると言ってくれました
数日のち黒白ちゃんをかってもいいという人が現れました
仔猫たちは母猫がちゃんとお世話をしていたのですが
これ以上ノラちゃんが増えるのも困るし
なんせものすごい暑さでもあったり
カラスが激しく騒いでいたりと・・・
お母さん猫にはかわいそうなんだけど
保護する事を決めて確保しました
その時の黒白ちゃんと黒猫ちゃん

保護して獣医さんで
ノミや回虫駆除血液検査などをしてもらいました
生後2ヶ月くらい
写真を見た時にあまりのかわいさに
心が揺らぎました(^_^;)
ミケちゃん

そうこうしているうちに
ミケちゃんと黒猫ちゃんを飼いたいという人が現れました
一度会社の友達に引き渡してから
それぞれの飼い主さんに渡すと決まり
私は妹の自宅から私の最寄り駅まで
電車で2時間かけて仔猫を運びました
ずっと広い部屋でかけずり回っつていたのに
急にせまいキャリーに入れられて
猫たちは鳴いてキャリーから出ようとして
電車の中ではずっと仔猫たちに話しけて
変な怪しいおばさん化してたと思います^^;
仔猫はまずミケちゃん黒猫ちゃんが
里親さんに引き渡され
お母さんと高校生のお嬢さん二人で迎えにいらして
かわいいかわいいでルンルンで帰って行ったそうです
そのあとすぐに子猫たちの画像が送らてきました
こちらの里親さんは
以前ねこを飼っていた事があると聞いていたので
安心をして任せられると思いました
仔猫が来ると決まって
おもちゃや爪とき
↓の新しいカゴなどを買って楽しみに待っていてくれたそうです

すぐにお家にも慣れたみたいです

黒猫ちゃんはしっぽがちょい曲がっていました

そして黒白ちゃんは・・・・
なかなか里親さんとお仕事が忙しいと連絡がつかなかったりで
お仕事が忙しくて仔猫のお世話ができるのかな・・・とちょっと不安に
いざとなったら家で引き取ろうかとも思いました
間に入ってくれた会社の人が
こちらの方を断って
ミケちゃん黒猫ちゃんの里親さんが本当は3匹飼ってもいいと言ってくれたので
こちらにもう一度お願いをしてくれて
黒白ちゃんもこちらでお世話してもらえる事になりました
数日遅れて3匹兄弟一緒に生活できる事になりました
本当に里親さんには感謝感謝で・・・
無理に三匹を頼んでしまったのかな・・と
申し訳ない気持ちになったのですが
後日妹の所に写真と共に届いたお手紙を見て
安心と感謝の気持ちでいっぱいになりました
里親さんは以前に3匹の猫を飼っていて
最後の猫を17歳で見送り
さみしい生活の中で
お嬢さんとまた猫を飼おうねと言って
飼うときは保護猫でと決めていたそうです
譲渡会などに行きたいと思いながら
お嬢さんの受験や日々の忙しさで
なかなか猫と巡りあう事ができなかったそうです
そこへ今回の話があって
里親さんは運命の出会いと思ったそうです
こんな出会いってあるのですね~
最初の頃は仔猫三匹は大丈夫なのかな・・・と不安に思った事もありましたが
すべてこちらの里親さんにお任せして大丈夫
いろいろな人の手助けのもと
最高に幸せな生活を送れる事になりました
お手紙と一緒に入っていた子猫たちの写真です
毎日元気いっぱい3ひきで運動会をしているそうです・・

私のこの夏の出来事でした・・・
35℃近い酷暑日が続く7月の終わり頃に
妹から家の車庫にノラちゃんが仔猫を3ひき生んでしまったので
保護したら飼ってくれないかな・・・と連絡がありました
妹の家は諸事情があり仔猫を飼えないのです
さて・・・どうしようか・・・と悩みました
画像は車庫にいる黒白ちゃん

ミケちゃん
あとは黒猫ちゃんがいましたが
怖がって奥に入ってしまってます

仔猫は無条件でかわいい
とても心は揺れました
でもラビィの最後があまりにも辛くて・・・
それを思い出すと
あんなに辛い思いをするくらいだったら
もう猫は飼えない
職場で猫を飼いたいと言っている人を思い出して
翌日に職場で話してみました
ハムスターを飼い始めたので
猫は飼えないのこと
知り合いに聞いてみると言ってくれました
数日のち黒白ちゃんをかってもいいという人が現れました
仔猫たちは母猫がちゃんとお世話をしていたのですが
これ以上ノラちゃんが増えるのも困るし
なんせものすごい暑さでもあったり
カラスが激しく騒いでいたりと・・・
お母さん猫にはかわいそうなんだけど
保護する事を決めて確保しました
その時の黒白ちゃんと黒猫ちゃん

保護して獣医さんで
ノミや回虫駆除血液検査などをしてもらいました
生後2ヶ月くらい
写真を見た時にあまりのかわいさに
心が揺らぎました(^_^;)
ミケちゃん

そうこうしているうちに
ミケちゃんと黒猫ちゃんを飼いたいという人が現れました
一度会社の友達に引き渡してから
それぞれの飼い主さんに渡すと決まり
私は妹の自宅から私の最寄り駅まで
電車で2時間かけて仔猫を運びました
ずっと広い部屋でかけずり回っつていたのに
急にせまいキャリーに入れられて
猫たちは鳴いてキャリーから出ようとして
電車の中ではずっと仔猫たちに話しけて
変な怪しいおばさん化してたと思います^^;
仔猫はまずミケちゃん黒猫ちゃんが
里親さんに引き渡され
お母さんと高校生のお嬢さん二人で迎えにいらして
かわいいかわいいでルンルンで帰って行ったそうです
そのあとすぐに子猫たちの画像が送らてきました
こちらの里親さんは
以前ねこを飼っていた事があると聞いていたので
安心をして任せられると思いました
仔猫が来ると決まって
おもちゃや爪とき
↓の新しいカゴなどを買って楽しみに待っていてくれたそうです

すぐにお家にも慣れたみたいです

黒猫ちゃんはしっぽがちょい曲がっていました

そして黒白ちゃんは・・・・
なかなか里親さんとお仕事が忙しいと連絡がつかなかったりで
お仕事が忙しくて仔猫のお世話ができるのかな・・・とちょっと不安に
いざとなったら家で引き取ろうかとも思いました
間に入ってくれた会社の人が
こちらの方を断って
ミケちゃん黒猫ちゃんの里親さんが本当は3匹飼ってもいいと言ってくれたので
こちらにもう一度お願いをしてくれて
黒白ちゃんもこちらでお世話してもらえる事になりました
数日遅れて3匹兄弟一緒に生活できる事になりました
本当に里親さんには感謝感謝で・・・
無理に三匹を頼んでしまったのかな・・と
申し訳ない気持ちになったのですが
後日妹の所に写真と共に届いたお手紙を見て
安心と感謝の気持ちでいっぱいになりました
里親さんは以前に3匹の猫を飼っていて
最後の猫を17歳で見送り
さみしい生活の中で
お嬢さんとまた猫を飼おうねと言って
飼うときは保護猫でと決めていたそうです
譲渡会などに行きたいと思いながら
お嬢さんの受験や日々の忙しさで
なかなか猫と巡りあう事ができなかったそうです
そこへ今回の話があって
里親さんは運命の出会いと思ったそうです
こんな出会いってあるのですね~
最初の頃は仔猫三匹は大丈夫なのかな・・・と不安に思った事もありましたが
すべてこちらの里親さんにお任せして大丈夫
いろいろな人の手助けのもと
最高に幸せな生活を送れる事になりました
お手紙と一緒に入っていた子猫たちの写真です
毎日元気いっぱい3ひきで運動会をしているそうです・・

私のこの夏の出来事でした・・・
2018年07月16日 (月) | 編集 |
毎日暑い
ですね・・・
こんな暑くて今年の夏を乗り切れるか心配・・
我が家に来ていた赤ちゃんは
一ヶ月ほど滞在をして帰っていきました
しばらくはさみしい日々で
孫ロスでした(^_^;)
しばらくは娘宅に通ってお世話をしています
くるみはかまってくれる娘が大好きで
娘がリビングに降りてくると
必ずオシリをトントンしてください~とやって来ますが・・・

先客がいるとあきらめます
そんなに近くで見なくても

聞き分けのよいくるみちゃんです

赤ちゃんにそんなに興味はないようですが
時々何かが気になっていたみたいです
この日は足に匂いが気になった??

最近私はカワウソがかわいくて
ネットで画像をみたりして癒やされています
飼ってみたいなぁ・・という無謀な夢も・・
以前浅草でふくろうカフェに行った時に
カワウソがいて生カワウソ?に触らさせてもらった時は
更にカワウソ飼いたい~熱が
しました~
絶対無理な事はわかっています
ちょっと前にマツコの知らない世界でカワウソが放送されていて
見ていたところ・・・
くるみがカワウソに釘付けになっていました~


こんな暑くて今年の夏を乗り切れるか心配・・
我が家に来ていた赤ちゃんは
一ヶ月ほど滞在をして帰っていきました
しばらくはさみしい日々で
孫ロスでした(^_^;)
しばらくは娘宅に通ってお世話をしています
くるみはかまってくれる娘が大好きで
娘がリビングに降りてくると
必ずオシリをトントンしてください~とやって来ますが・・・

先客がいるとあきらめます

そんなに近くで見なくても


聞き分けのよいくるみちゃんです

赤ちゃんにそんなに興味はないようですが
時々何かが気になっていたみたいです
この日は足に匂いが気になった??

最近私はカワウソがかわいくて
ネットで画像をみたりして癒やされています
飼ってみたいなぁ・・という無謀な夢も・・
以前浅草でふくろうカフェに行った時に
カワウソがいて生カワウソ?に触らさせてもらった時は
更にカワウソ飼いたい~熱が

絶対無理な事はわかっています

ちょっと前にマツコの知らない世界でカワウソが放送されていて
見ていたところ・・・
くるみがカワウソに釘付けになっていました~

2018年05月29日 (火) | 編集 |
我が家に新しい家族がやってきました
毛色は黒
性別は♂
5月に生まれたばかり
そんな新しい家族に
くるみはおっかなびっくり
くるみが見た事ないが不思議な生き物なんです(笑)
娘に赤ちゃんが生まれました
しばらく親子で我が家に来ています
♂でなく元気な男の子です
期間限定でにぎやかしています

時々様子をうかがいに来ますが
特に怯えるわけでもなく
あれは何なんだろう・・・な感じで
ちょっと笑えます

ラビィが旅立ち早2か月半・・・
まだまだ思い出すと涙が止まらなくなります
写真もいまだに見れなくて
そんな私を赤ちゃんが癒してくれています

ムカマーク入ってます💦
忌憚クラブのガチャガチャのサンリオシリーズを
ついに見つけました♬
狙いはもちろんキティちゃん
職場の人に猫に猫?と聞かれましたが
キティちゃんかわいい♡
で・・・
出たのはマイメロディちゃん

次はシナモンロールちゃん
さらに・・・

2回でやめておきました💦
くるみと赤ちゃんの大きさは同じくらい
ん・・・赤ちゃんマイメロディ被る事できる??
と密かに思うグランマでした(;^_^A
毛色は黒
性別は♂
5月に生まれたばかり
そんな新しい家族に
くるみはおっかなびっくり
くるみが見た事ないが不思議な生き物なんです(笑)
娘に赤ちゃんが生まれました
しばらく親子で我が家に来ています
♂でなく元気な男の子です
期間限定でにぎやかしています

時々様子をうかがいに来ますが
特に怯えるわけでもなく
あれは何なんだろう・・・な感じで
ちょっと笑えます

ラビィが旅立ち早2か月半・・・
まだまだ思い出すと涙が止まらなくなります
写真もいまだに見れなくて
そんな私を赤ちゃんが癒してくれています


忌憚クラブのガチャガチャのサンリオシリーズを
ついに見つけました♬
狙いはもちろんキティちゃん
職場の人に猫に猫?と聞かれましたが
キティちゃんかわいい♡
で・・・
出たのはマイメロディちゃん

次はシナモンロールちゃん
さらに・・・


2回でやめておきました💦
くるみと赤ちゃんの大きさは同じくらい
ん・・・赤ちゃんマイメロディ被る事できる??
と密かに思うグランマでした(;^_^A