新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は娘の大学の学園祭に行ってきました
動植物関係の大学に行っているので
牛やヤギなどの家畜を見たり 収穫されたさまざま野菜植物などを
買うこともできます
牛さん大きな香箱を組んでいました

我が家でもこんな風景が毎日見れますね

娘の研究室での展示教室の壁に 生徒さんが家で飼っている
ペットの写真が貼ってありました
全く知らなかったですが 真横を通り過ぎようとすると
フッと自分の家の猫の写真って目に入るものなんですね
思わず「ライちゃんがいる!」って言ってました

家に帰る途中で ノラちゃんのきょうだいを見つけました
今年の春頃に生まれた子たち
4匹の兄弟だったけど 最近はこの2匹しか見ていないな・・
微笑ましい光景なんだけど
幼いながらも2匹で懸命に生きていると思うと涙が出ます
ずっと元な姿を見せて欲しい・・・

豚さんの写真、みくさんちの4にゃんズの姿を加工したのかと思った、だって、「我が家でもこんな風景が毎日…」ってあるから~(笑)ごめんなさーい。
豚のいる教室っていう映画を思い浮かべてしまったです。
猫さん、寄り添ってる姿が可愛い。
これから寒くなるからね…我が家付近、ぶっち以来野良ちゃんは見かけないの。
散歩してる猫は見かけるけど、みんな近所の農家の猫さんみたい。
くるみちゃん、しーちゃんに似た子もいますね。
(さすけくんがわからない)
お外の子を見ると胸が痛みます。
これからは寒くなるからますます…。
お腹いっぱい食べて、ノビノビゴロゴロには程遠く
心細い、緊張感のある毎日ですよね。(T_T)
豚さんが3匹が並んで寝ている姿を見ていたら
我が家も3匹並んで寝ているなぁ~って思い出しました
娘の学部では犬や馬ポニーを飼育しながら
勉強中です 将来何になるのかしら・・・
ぽんぽこさんち付近で野良ちゃんがいないとは
うらやましいです
ウチの近所では何匹ものノラちゃんがいて
なんとかしてあげたいと思いながらも
何もできないでいます・・・
くるみやししゃもも見つけてくれるなんて
我が家の猫を良く見てくださっていてうれしいです
さすけは他で使われているとの事で
どこに使ってあるのか娘も知らないと・・・
兄弟はこのあたりで生まれ ここにそのまま残ったようです
先日はブルーシートの上で2匹でじゃれている
かわいい姿も見ました
これから寒くなるから 気にかかりながらも
何もできないでいます・・