新しい記事を書く事で広告が消せます。
ししゃもがいつもの猫ベットで寝ている姿を見たら
縮こまって寒そうに見えたので そのままファンヒータの前に連れて来てみました

いくらなんでも大胆すぎませんか~?
この格好をするといつも思うのですが・・しーちゃん体の割りに手みじかっ!
なじぇこれしかないの~?

ぬくぬくで幸せで良かったね~うれしそうな顔を見ると私までうれしくなる~

今日はこんな感じで4にゃんぞろい
本当はくるみ以下テーブルの下だったのですが
画像を撮るためにテーブルをどかしてみました なのでさすけ以外は「ん?」な雰囲気です(笑)

今日はすごいお雛さまを見て来ました
時間のある方は[READ MORE...] をクリックしてくださいね
埼玉県鴻巣市にある日本一高いピラミッドひな壇です
4目面あって全部で役1700体
画像を見ただけでは何が写っているのか?ですよね
それはもう~すごい数

珍しいお雛さまもあって これは御殿雛

こちらは高さ120センチもあるジャンボお雛さま

鴻巣市は380年の伝統があるひな人形の町です

しーちゃんったらかわいぃおなか出してるぅ(^m^)
こんな枕があったらいいのにな♡
短いお手手も愛嬌よね。
モアたんも実は短いので親近感~。
お雛様。。。すっごい数に圧倒されました(@0@)
これ飾るのも片付けるのも大変ですよねぇ。
それにしてもみくさんのお雛様、
ガラスケースに入ってるからいたずらされなくていいですね。
うちは絶対危険と思ったので1日限定で飾りましたよ。
晴天の石川県です。
「し~・くる・さす・ライ」になってる~~~♪
それにしても、し~ちゃんすごすぎ!
幸せた~~~っぷりやわ~。
ぐふふ笑いがまた止まらない~・・・。
このお雛様の中継をテレビで見ましたよ~♪
もう天井までつきそうなんですよね。
すご~~~い!!! としか言いようがない。
ものすごいですね~~。
うちのおひなさまはここ10年近く出していません。
押入れで泣いてはるとおもうと…こわいですね(;_;)
でも、飾りつけの面倒さと、しまうときのたいへんさを
考えたら躊躇してしまいます~。
コメ返ありがとうございました(*´∀`)♪
しーちゃん!!しーちゃん!!!かかかかカワユスっす!!!!
触りたすぎますッ!!!枕にしてふもふもしたいですッッ!!!!しーちゃんうpありがとうございます!!!(嬉
しーちゃんテイクアウトおねがいします(・∀・)ノハイ←
やっぱり「招き猫♪」にはちょっぴり太めのネコちゃんがぴったりです~。
みく家に幸せを運んでくれているんですね☆
お雛様スゴイです~!(」゜ロ゜)」ナント
写真で見てもすごいから実物はさぞかしでしょうね!!
何mくらいあるのかしら?
硬すぎず 枕にちょうどいいかも(^m^)
足の短さはそんなに気にならないけど
手は本当に短いのよ~でもかわいいいいよね
いつもラッコを想像しちゃいます
モアたんもお仲間?お腹は真似しないでね~(笑)
この他にも2階へ上がる階段にも300体と
市役所内は雛人形でいっぱいでした
ウチお雛さまガラスケースでは味気ないのでけどね
小さい頃娘にいつ雛さま出してくれるの?って聞かれてびっくりでした
4にゃんもいる我が家ではちょうど良かったかな~
花粉もいっぱいでした ただいまテッシュが山です(^_^.)
しーちゃんファンヒータの前で寝ていると
本当に幸せそうな顔をして寝ています
かにさん命名「しーくるさすらい」になってます(笑)
これじゃないと4にゃん並ばないのよ~
ここのお雛さま前の日にみのもんたさんの番組で放送をされたって
言ってました~見たのね~こにゃん♪
ここは実家の近くなので実家に行きがてら
連れて行ってもらいました
テレビのせいかすごい人でしたよ
土日には市役所玄関前に2400体並べられるそうです
全部で4100体びっくり~
ウチは12年ぶりに出しました
ひな祭りが近づくとお雛さまが気になって気になって
泣いている所か怒っていそいで怖い~
7段の飾りつけは細々した物 一つずつですもね
出すにはそれなりの決心が必要よね
我が家は出すだけ~だけど12年ぶり(^_^.)
で、まだ仕舞ってないです・・・
しーちゃんテイクアウトします?6・3キロだけど大丈夫?
だっこする時は「よいしょ!」って言わないと
持ち上がりませんー!!!
枕にすると寝言も言うしいびきもうるさいの(^m^)
ホント招き猫は太めの方は福々しいよね~
お雛さまの高さは6・24メートル ひな壇は28段です
年々数も高さも増えているようです
一番の上に2組の親王飾りがあったけど
全然見えなかったです
珍しいお雛さもあって見ごたえがありました~